発表 |
 |
 |
2009年8月 日本心理学会 第73回大会 ワークショップ「やはり,検定力分析はすべきです!」 (於 立命館大学)
「SEMのモデル適合における検定力分析」
|
 |
2010年3月 平成21年度 データ解析コンペティション (於 NTTデータ豊洲センタービル)
「日傘の女性は凪を待つか―リピーターの分析―」 学生部門最優秀賞受賞
|
 |
2010年9月 日本心理学会 第74回大会 ワークショップ「心理学におけるマルコフ連鎖モンテカルロ法の応用可能性」 (於 大阪大学)
「潜在クラスを用いた0過剰ポアソンモデルとMCMCの応用」
|
 |
2010年11月 日本マーケティング・サイエンス学会 第88回研究大会 潜在変数とデータマイニングの基礎と応用研究部会(於 株式会社電通 電通ホール)
豊田秀樹,大橋洸太郎
「過剰ポアソンモデルを利用した将来の有望顧客の発見」
|
 |
2011年7月 International Meeting of Psychometric Society 2011 (The Hong Kong Institute of Education)
Kotaro Ohashi, Hideki Toyoda
Zero-inflated Poisson regression using latent-class model and MCMC
|
 |
2011年12月 日本マーケティング・サイエンス学会 第90回研究大会 潜在変数とデータマイニングの基礎と応用研究部会(於 株式会社電通 電通ホール)
豊田秀樹,大橋洸太郎
テキストマイニングにおける飽和感の指標としての捕獲率
|
 |
2012年6月 日本マーケティング・サイエンス学会 第91回研究大会(於 名古屋大学)
豊田秀樹,大橋洸太郎,池原一哉
テキストマイニングにおける飽和感の指標としての捕獲率II ―デルリ法を用いて―
|
 |
2012年7月 International Meeting of Psychometric Society 2012 (Universuty of Nebraska-Lincorn)
Kotaro Ohashi, Hideki Toyoda, Kazuya Ikehara
A Proposal for an Index of Saturation of Ideas Using Estimation Methods of Population
|
 |
|
2012年9月 日本心理学会 第76回大会 ワークショップ「回帰分析 はじめの一歩」企画 (於 専修大学)
「Rによる回帰分析入門」をはじめる前に」
|
 |
2013年7月 International Meeting of Psychometric Society 2013 (Central Institute for Test Development, Netherlands)
Kotaro Ohashi, Hideki Toyoda
A calculation method of the encounter probability with the uncollected kind of words in free descriptions
|
 |
2013年9月 日本心理学会 第77回大会 小講演 「テキストデータの収集の程度を測る指標に関する研究」 (於 札幌コンベンションセンター)
「Rによる回帰分析入門」をはじめる前に」
|
 |